ヒルズ パステルゼリーを低脂肪牛乳でもしっかり固める方法
ヒルズ パステルゼリーを低脂肪牛乳で作ってしっかり固めるにはちょっとしたコツがあります。
それは、どの低脂肪牛乳を選ぶかってことなんです。
ヒルズ パステルゼリーは、公式サイトの作り方のところに、牛乳(低脂肪・無脂肪を除く)と書いてあり、実際に低脂肪タイプの牛乳だと固まりにくいという口コミも多く見られます。
わたしも、愛飲中の低脂肪牛乳で作ったところ、ちょっとトロトロかな、というやわらかいゼリーになってしまいました。
でも、実は、ある種の低脂肪タイプならちゃんとしっかり固まるんです。
低脂肪・無脂肪がNGと書いてあるので、脂肪分で固まると考えがちです。
それもまああるのだろうと思いますが、実はそれだけじゃないんです。
ヒルズパステルゼリーは、カルシウムとペクチンの反応でも固まっているのです。
それを証明すべく、カルシウム強化型の低脂肪牛乳で作ってみました。
骨にいい牛乳として売られていますよね。
カルシウム量は、100mlあたり牛乳が114mgなのに対して175mg入っています。
みごと、しっかりと固まったパステルゼリーが出来上がりました。
低脂肪タイプなので、牛乳の時に比べて味にコクがないのはちょっと残念。
でも、よりカロリーを抑えたいという人や、低脂肪タイプならお腹がゴロゴロしないという人は、ぜひカルシウムを強化した牛乳を使ってみてください。
低脂肪のヨーグルトを使うのもお勧め!低脂肪で具の入ってるタイプだと硬さ、味、満足感ともにイイ感じです。
ちなみに、ヒルズ パステルゼリーは、置き換えダイエット食品です。
牛乳と混ぜるとすぐに出来上がる甘いフルーツゼリーです。
美味しさと腹持ちの良さで人気があります。
商品詳細は公式サイトで
*割安感のあるお試しセットもでました。
わたしのヒルズダイエット体験記事はこちら。