Crocsのクロックストーンは気楽にサンダルで美脚エクサできちゃう!
クロックスのトーニングシューズが出たんです!これってすごくないですか?わたしは大注目しちゃってます☆ アメリカで大ブーム、先日日本でもVOGUEサイトで取り上げられて話題になりました。
トーニングシューズとは? バランスボールみたいなのがソールに入っている靴のこと。大ブームになったイージートーンと同様のテクノロジーです。 |
これまで出ているトーニングシューズはいかにもスポーツっぽいノリで、
わざわざ履いてウォーキングに出かけるというイメージがまだ強かったように思います。
ところが、クロックストーンはご存知の通り、クロッグサンダルなんです。
(おしゃれなパンプスタイプやビーサンタイプもあります。)
ひょいと足をつっこめば、もう美脚エクササイズが始められちゃう。
近所のお買い物も、リラックスして公園のお散歩でも、洗濯物をお庭に干す時にも、なんならスリッパ代わりにはいちゃえばお家の中でも美脚づくりができるんです。
東京マラソンEXPOのクロックスさんのイベント準備をちょっぴり覗かせてもらいました☆ その時にクロックストーンをわたしもはいてみました。
最初は足が外側に流れそうになるんですけど、いつのまにかちゃんと真ん中に足が落ち着いてました。
ポヨンポヨンする楽しい感覚を楽しんでいただけなのにです。
あと、はいてるうちに足の裏がほんわかと温かくなりました。
血流がよくなったのかな。
スニーカータイプのものよりもソールのポヨポヨが優しい感じなので、誰でも気軽に使えると思いました。
今回のイベントで振付を担当したダンスの先生に、クロックストーンについてお聞きしました。先生は、体幹や、筋肉の動きにとっても詳しい方!
先生によれば、クロックストーンをはいた時、お腹のあたりに力をちょっぴり入れて立つと立ちやすく、それが正しい姿勢になれる場所なんですって。わき腹に緊張がくるところが正しいとこ。 そして、クロックストーンは、歩く時にも自然にいちばん正しい体重移動の場所を「ここを通ればいいよ~」と教えてくれるそうです。 |
クロックストーンは、2月24日から東京マラソンEXPO(イベント終了)とPLAZAショップ(旧ソニプラ)で先行発売。クロックス公式オンラインショップで、3月11日から販売開始しました。
![]() | 詳しくはCrocsサイトで。 クロックス公式オンラインショップ |
≫クロックストーン スカイラーフラットについての記事はこちら