豆腐干麺

豆腐干麺は1食たんぱく質23gの神主食!自作もできる。

豆腐干麺

豆腐干麺は1食分たんぱく質23gで糖質はたったの1.8gという神主食!ゆで方を工夫すればつるっとうまい!レシピや自作する時の作り方も教えちゃいます。

 


豆腐干麺

豆腐干麺が入手しやすくなって人気です。豆腐を圧縮して乾燥させた豆腐干は、中国・台湾の伝統食材で、細く短く切ったものが和え物や炒め物によく使われます。細く切ったもののほかに平たく切ったものもあります。細長く切ったものを豆腐干糸(とうふかんす)と呼び、これが麺としていちばん利用しやすいです。
豆腐を使った食材なので、原材料はシンプルに大豆と凝固剤(にがり)だけです。

 

豆腐干の栄養

豆腐干麺は高たんぱく低糖質の麺です。たとえば、優食の豆腐干の栄養成分表示は以下の通り。

 

優食 豆腐干 1袋(100gあたり)※1食分
エネルギー(カロリー):214kcal
たんぱく質:23.0g
脂質:12.5g
炭水化物:2.8g
糖質:1.8g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:0.083g

豆腐干が美味しくなるゆで方

豆腐干は解凍してからゆでます。通常は、沸騰したお湯で5分ほどゆでれば出来上がりです。

 

ですが、このゆで方だと麺のもそもそ感が若干気になります。和え物などならそれほど気になりませんが、メインの麺として食べるとなると、もう少し美味しくなるといいなと考えるところ。

 

このもそもそを解決する方法が、重曹を入れてさらに2~3分ゆで続けること。

 

そうめんのようなつるりとした食感に変わります。めんつゆと薬味で麺を味わうような食べ方にも余裕で対応できる仕上がりになります。もし、豆腐干のもそもそが嫌で食べられなとかったいう方がいたら、ゆで方を変えてもういちど食べてみてください。

 

食感だけじゃなくゆであがりの見た目も少し違います。下の写真は普通にゆでたのと重曹を入れてさらにゆでたものを比較してみたものです。大葉がのっているほうが重曹を入れてゆでた豆腐干です。

 

豆腐干ゆで方比較

 


豆腐干はどこで買える?

わたしは、カルディの冷凍コーナーで見つけて買いました。1食分(1袋)100gのものが税込213円でしたよ。まとめ買いなら通販がいいと思ったのですが、カルディのオンラインショップでは扱いがありませんでした。

 

カルディで販売しているのは優食の豆腐干です。

 

優食さんは楽天などにお店を持っているので直接購入できます。まとめ買いは優食の通販をおすすめします。

 

カルディには細長い麺状の豆腐干しかありませんが、優食のサイトからは平らに切ったタイプや、細麺を短く切った和え物にちょうどいい豆腐干も買えるのが便利です。平麺ならラザニアとかも作れてレシピの幅が広がります。
100g×12袋で3,800円(税込)(送料無料)です。

 

【送料無料】優食 豆腐干(とうふかん)[細切り 長タイプ]冷凍 [100g 12袋入り]

価格:3,800円
(2022/11/4 08:31時点)
感想(52件)

 

【送料無料】優食 豆腐干(とうふかん)3種アソート[「細/長×4袋」「細/短×4袋」「平/短×4袋」セット]冷凍 [100g 12袋入り]

価格:3,800円
(2022/11/4 08:33時点)
感想(22件)

 

豆腐干は中国・台湾の食材ですので、もし近くに中華系の食材専門店があれば扱っているはずです。

 

国産の豆腐干はどこで売ってる?

優食の豆腐干は中国からの輸入品です。国産が欲しいという人もいると思います。国産の豆腐干は、おとうふ工房いしかわの豆干絲(トーカンスー)があります。国産大豆100%で作られた国産豆腐干です。
200g×4袋で3,042円です。(税込) (送料無料)

 

【送料込】国産大豆 豆干絲(トーカンスー)200g 4袋セット押し豆腐|干豆腐|豆腐麺|豆腐干絲|低糖質|糖質制限|ダイエット|高タンパク|テレビで話題|とうふかん|豆腐干|トウカンスー

価格:3,024円
(2022/11/4 08:35時点)
感想(1件)

豆腐干を自作する作り方

豆腐干は自作することも可能です。通常の押し豆腐はペットボトル1本とかを利用して数時間で作れますが、豆腐干はもっと圧力をぐいっとかけて水分を抜かないとできません。重石も10キロくらいのものが必要です。家に鉄アレイや漬物用の石があるならそれを利用するといいです。なければペットボトルの水などを利用しましょう。

 

  • 木綿豆腐を厚さ半分に切って(切らなくても可)、少なめの水で弱火で10分ゆでるか、電子レンジで水抜きしつつ火を通します。
  •  

  • ゆでた豆腐の水気をよく切り、清潔なふきんやキッチンペーパーで包みます。
  •  

  • まな板などの平たいもので挟み、上に10キロ程度の重石を乗せて約1日が完成基準です。
  •  

  • 平らにしていると水分がもどってしまうため、少し斜めにして押されて出た水分が流れていくようにします。
  •  

  • 豆腐が3分の1ほどにしっかりうすーくなったら出来上がり。細く切って利用します。冷凍保存もできます。

 

わたしはこんな感じで豆腐干麺を自作します。清潔を保つため、豆腐を挟むまな板と鍋との間にラップを使っています。
豆腐干自作風景
まな板をななめにしてラップをシンクに少したらすようにしておくと、出てきた水分がうまく流れて落ちていってくれます。
説明には10キロと書いてますが、我が家では1.5kgのダンベル2つと2Lの水のペットボトル2本、合計7キロで作ってます。

 

豆腐干のレシピ

豆腐干が中華材料ということもあって、中華料理のレシピが紹介されていることが多いですが、もっと自由に考えても大丈夫。パスタソースをかけて食べれば簡単だし、普通においしいです。とはいえ、レシピは増やしていきたいと思います。なんと揚げ麺にしてもおいしくいただける豆腐干。そのあたりもご紹介できればと。レシピはこうご期待ということでまずは1つ台湾風サラダをご紹介します。

 

豆腐干のサラダ

ナチュラルローソンで豆腐干を使ったサラダが買えました。(2022年10月4日~31日)台湾フェアの一環で小籠包レストラン・京鼎樓監修のサラダです。152kcal、たんぱく質14.6g、糖質1.7g。サラダだけど、麺料理としても食べられる感じで満足感 高かったです。
豆腐干のサラダ
原材料を見ると、具材は豆腐干糸、サニーレタス、レタス、きくらげ、人参、シイタケ、干しエビ、ロメインレタス、パクチー。
ドレッシングは植物油(たぶんゴマ油)、焦がしネギ、中華スープ、おろしにんにく、塩、酢、おろしショウガ、コショウが使われています。

 

この豆腐干と干しエビ、パクチーのサラダは台湾料理としては珍しくないものらしく、いろんな人がレシピを紹介されています。その中で干しエビよりも入手しやすいい桜えびを使ったレシピが作りやすそうです。
材料
豆腐干(細切りで短いもの)
パクチー
赤パプリカ
桜えび(乾燥)
ドレッシング
ごま油:大さじ1
酢:大さじ2
中華スープの素:小さじ半分(大さじ1の湯で溶く)
酒:小さじ1
レシピ
ゆでた豆腐干と薄切りの赤パプリカにドレッシングの材料を混ぜてしばらく置いて味をなじませます。
最後にしょうゆと塩少々で味をととのえ、パクチーと桜えび(乾燥)を混ぜたら出来上がり。
トッピングとして台湾ぽさを演出するなら馬告(マーガオ)を5粒ほどつぶしてかけます。
ピーナッツを砕いてかけるのもポピュラーみたいです。

 

(世界の香辛料)台湾馬告(マーガオ)20g 世界ふしぎ発見!

価格:750円
(2022/11/4 08:37時点)
感想(2件)

 

 

豆腐干麺に関する話題でした。日々の食事に上手に取り入れたいですね!

 

 

 

 

 


記事ランキング